プロが注目するHolmegaardのオールガラス製ビンテージランプRolino Mini
いつも大変お世話になっており、多大なインスピレーションをいただく西宮夙川のインテリアショップTIMELESSさんで拝見したオールガラス製のビンテージランプを紹介します。
1970年代にデンマークのHolmegaard社より発売されていた照明で、デザイナーはMichael Bang、現在は製造ストップしているビンテージスタンド照明です。
本体もセードもオールガラス製で、乳白のガラス本体の上にぴったりはまるように成形されたガラス製のセードが載っていて、まるで色の異なる一体物のガラスと見間違えしてしまいます。
発売された当初はサイズ、セードの色が複数あり、何パターンかの組み合わせが楽しめたようですが、現在製造はストップしています。
TIMELESSさんが買い付けたビンテージ物数点はあっという間に完売したそうです。
E26のソケットに白熱球40W、コード・スイッチ・プラグという一般的な構造ですが、サイズや形状、デザインを考えると、現在でしたらコードレスの充電式スタンドとして復刻し、20000円台の価格がキープできれば爆発的に売れること間違いなしです。
今回はセードの色がブラウンで、点灯すると薄いオレンジのような色合いに変わる透過素材ならではの不思議な表情を見せてくれますが、昔発売していたように赤やグリーン、黄色のような明るい色彩のセードも追加すると、1サイズ・1デザインで多彩な展開ができるのでセンスの良いインテリアショップなら飛びつくと思います!





シンプルな構造とオールガラス製でリーズナブルで高品質なスタンド照明
オールガラス製で、本体とセードの嵌合具合もバッチリです。
基本的に2サイズのガラスのみの構成で部品点数が極端に少ないので、波及力の高いリーズナブルな価格帯に無理なく収まるはずです。
現在一般的に普及している充電式のコードレス仕様に修正して復刻すると間違いなく大ヒットするはずです。
是非復刻生産して再販してくれることを願っています。
コメントを残す