建築好きの京都FILE cafeオープニングレセプション 先日の日曜日、京都のオリジナル家具・キッチンメーカーFILEさんがプロデュースしたFILE cafeのオープニングレセプションに行ってきました。 家具やキッチンの…
建築好きの名建築訪問③/京都FILE cafeオープニングレセプション

建築好きの京都FILE cafeオープニングレセプション 先日の日曜日、京都のオリジナル家具・キッチンメーカーFILEさんがプロデュースしたFILE cafeのオープニングレセプションに行ってきました。 家具やキッチンの…
プロが注目するKASHIYAMA DAIKANYAMA FLOS新作展 by nendo 昨日は日帰りで東京出張、場所はnendoが建物と内装をデザインしたKASHIYAMA DAIKANYAMA、1Fギャラリーにてne…
プロが見たインゴマウラーによってライトアップされたTorre Velasca 前回はデザインの聖地fondazione Achille Castiglioniを紹介しました。 MILANO SALONE 2019の紹介も…
プロが見たデザインの聖地Fondazione Achille Castiglioni 前回は安藤忠雄が建築したARMANI SILOSで開催されている安藤忠雄作品展を紹介しました。 今回はデザインの聖地Fondazion…
プロが見た安藤忠雄作品展 in ARMANI SILOS 今回からミラノ市内で開催されている夥しい数のイベント(FUORI)から気になったイベントを紹介します。 ミラノ市内でのイベントFUORIの一環として、安藤忠雄が設…
プロが注目するATELIER VIERKANTの展示ブース 前回はS.PROJECTからデンマークのKARAKTERの展示ブースを紹介しました。 今回はS.PROJECTで気になったメーカー、自然素材で焼き上げた巨大で洗…
プロが見たデンマークのデザインブランドKarakter 前回は創立70周年を迎えたスウェーデンのstring® furnitureの展示ブースを紹介しました。 今回は、今年からスタートしたS.PROJECTに出展していた…
プロが見たstring® furnitureの展示ブース 昨日で今年のミラノサローネのFIERA会場の照明の展示ブースの紹介を終了しました。今日からは専門外ではありますが番外編として、FIERA会場やFUORIで目に付い…
プロが見たカナダの照明メーカーBOCCIの展示ブース 前回はイタリアの大手老舗照明ブランドARTEMIDEの展示ブースを紹介しました。 EUROLUCEで気になった照明メーカーの紹介は今回はラストです。ラストはカナダの照…
プロが見たイタリアの大手照明ブランドARTEMIDEの展示ブース 前回はFLOSの移動によって息を吹き返した感のあるイタリアの有名ブランドLUCEPLANの展示ブースを紹介しました。 今回はイタリアの大手照明ブランドAR…